先生の所は大丈夫だと思いますが・・・。記事読みました?」いつもお世話になっている業者様から電話があった。「何?何?」と思ったが、「タービンの滅菌・・・」「えー、まだそうなんだー」と私。
『歯を削る機器、滅菌せず再使用7割…院内感染懸念』
(5月18日の読売新聞様から引用させていただきました)

お口の中は唾液や血液に触れる機会が多く、消毒やアルコールで拭いただけでは死滅しないウィルス(芽胞)もいる。
私も卒業当初(20年以上前ですが)より心配していた点でもあった。
当院では2000年(日本ビル歯科の時代)からすべての患者さんごとに交換しているので今となっては「当たり前」となっていて心配無用なのだが、全体から見るとまだまだ少数派ということか・・・。
当院ではタービンヘッド(切削機器)以外の機器も以前からすべて患者様ごとに交換してますが、そうするとどうしても機器類の本数が必要なります(消毒滅菌している時間は使用できないため)。
以下は当院で使用している機器類の様子です。




新しいHPはこちら⇒大手町の歯科、歯医者 | 大手町デンタルクリニック(旧 日本ビル歯科)東京都千代田区大手町1丁目5‐1 大手町ファーストスクエアWEST1階