歯周病(歯槽膿漏)の治し方を例えて言うと
年の雪はそれにしてもすごい。近所の植木も軒並み折れたり倒れたりしている。通常では何も起きないのだが・・・。

 歯や歯ぐきも同じで、普段調子が良くても健康状態(ストレス、風邪、寝不足、疲れ、病気、服用薬、等)に負荷がかかると弱いところからトラブルが出始めます。

平時より多少の環境の変化があってもビクともしない状態を維持することが大切です。

     

※添え木です。
特に歯科治療では
  @歯周病歯槽膿漏)の治療 と A歯の根の治療歯内療法)が木でたとえると支えとなる「地盤」と「根」の部分にあたります。

 目に見えない治療ではありますが治療の「基礎部分」になります。「何かあってから」の治療は、タイムロスとコストの負担が大きくなるケースが多いのが実感です・・・。

大手町、東京駅の日本ビル歯科

新しいHPはこちら⇒丸の内の歯科、歯医者 | 大手町デンタルクリニック(旧 日本ビル歯科)
 カテゴリ
 タグ