
当院ではインプラントのオペ(手術)の前日までに使用する器具の確認、術式の確認を担当スタッフ2名と行なって翌日に備えています。
※画像は手術に使用する器具類
使用する器具は消毒滅菌の管理が特に重要になるため、当院では必ずダブルチェックをします。
また使い捨ての器材(ディスポ)が多いためどうしても準備のボリュームも大きくなります。
@は実際の器具類になり、高圧蒸気滅菌(オートクレーブ)で消毒滅菌した後パッキングします。
Aからは使い捨ての機材(=消毒滅菌済)になり、機材を置くシート、ホースやコード類の透明カバーや洗浄用のシリンジ類になります。
Bは滅菌のグローブ(=消毒滅菌済)になり、オペ途中に写真撮影など行なったら交換するので一人2〜3セットは必ず必要になります。
さらに使い捨ての滅菌ガウン(無菌のガウン)を2名分使用(アシスタント用含む)して、オペは専用のクリーンルーム(手術室)で行ないます。
少しエコロジカルではないかもしれませんが、安心安全には代えられません・・。
◆動画でわかりやすく歯の治療を解説!◆⇒「動画で学ぶ歯の教室」
◆「歯科の答え」がここに集結◆⇒「もう歯で悩まない!デンタルアンサー」
◆メルマガご登録(無料)はこちらから◆⇒「もう歯で悩まないための7つのステップ(全8回)」
◆HPはこちらから◆⇒大手町の歯科なら大手町デンタルクリニック | 東京都千代田区大手町1丁目5-1大手町ファーストスクエアWEST1階