《HPは一番下からリンクできます》
東京大手町にある将門塚の画像2021年4月

天気も春らしくなってきて外を歩く機会も増えてくることかと思います。

※画像は現在(2021年4月)の将門塚の様子

当院のある大手町には多くの名所が集中していますが、有名な名所として東京都の史跡である「将門塚」があります。当院から200mほどの所にありますが現在は改修工事中のため一時的に神田神社に祀られています。

塚自体は2×3mほど小さな塚ですが、その立地がすごい。

まわりは高層ビルが立ち並ぶ都心の一等地(塚を含めその一角の地価は40億円とも言われています)で、その谷間にあります。

「なぜ(再開発しないで)ここにあるのだろう?」と思った方も少なくないかと思います。

元を辿ると平安時代(西暦794〜1185年)まで遡ることになりますが、様々な言い伝えや伝説があります。

その理由を調べてみたことがあるのですが「そういうこともあるんだな」との結果でした。

その歴史は興味深い・・。


東京大手町にある平将門塚の場所を示す地図

※将門塚の位置はここです


◆「歯科の答え」がここに集結◆⇒「もう歯で悩まない!デンタルアンサー」

◆メルマガご登録(無料)はこちらから◆⇒「もう歯で悩まないための7つのステップ(全8回)」

◆HPはこちらから◆⇒大手町の歯科と言えば大手町デンタルクリニック | 東京都千代田区大手町1-5-1大手町ファーストスクエアWEST1階
 タグ