フラッシングの様子は下の動画でご覧いただけます。
フラッシングとは歯の治療用のイス(デンタルチェアー)内の「残留水」を排水することです。
歯の治療に「水」は欠かせません。その水は細いチューブ(ホース)を通っています。本日の治療前にすべての治療用のイスにおこないました。
使用しないでいると内部の水の一部がチューブにそのまま残るので、休診日が長くなる場合は一度残っていた水をすべて排水してから治療を始めます。
これを「フラッシング」といいます。
◆「歯科の答え」がここに集結◆⇒「もう歯で悩まない!デンタルアンサー」
◆メルマガご登録(無料)はこちらから◆⇒「もう歯で悩まないための7つのステップ(全8回)」
◆HPはこちらから◆⇒大手町の歯医者 | 大手町デンタルクリニック | 東京都千代田区大手町1-5-1大手町ファーストスクエアWEST1階