
※「歯科医療費の分析に関する最近の動向」 松本歯学31:138〜148、2005 より筆者改変
健康な歯が多いと、年間の総医療費は減り、お金が節約できるというデータのご紹介です。
一言で言うと「健康な歯が多いと1年間の医療費(お体全身の)が少なくてすむ」ということになります。
考えてみれば当然のことですが…
歯が悪い⇒治療する必要がある⇒治療する⇒治療費がかかる、の流れはすぐに理解できます。
そこにプラスして、その方はお体全身に関する治療費も多い事実がわかった、ということになります。
そうすると
歯が悪い⇒歯以外(お体全体)の治療費もかかる、ということになります。
「病気のうえ、さらにお金がかかる」ことは誰も望むことではありませんので、健康な歯を多く残すことは意味があり、
@お体の健康にも
A経済的にも
合理的なことだと言えると思います。
歯科者はなるべく行きたくない場所ではありますが、そのデメリットを大きく上回るメリットがここにあります。
◆「歯科の答え」がここに集結◆⇒「もう歯で悩まない!デンタルアンサー」
◆メルマガご登録(無料)はこちらから◆⇒「もう歯で悩まないための7つのステップ(全8回)」
◆HPはこちらから◆⇒大手町の歯科 | 大手町デンタルクリニック | 東京都千代田区大手町1-5-1大手町ファーストスクエアWEST1階