
パシフィコ横浜で開催された第8回日本国際歯科大会2018にクリニックスタッフと参加してきました。
※画像は横浜の景色
4年に一回おこなわれる、歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士、が一同に集まるシンポジウムです。
各スタッフ自分の興味のあるセクションを聴いてきました。
私の場合は「スタッフのキャリアメイク」関連でしたが、各演者の、就職〜今に至る(18〜37年)までのステップアップを非常に興味深く拝聴させていただきました。
長く(20年前後)仕事をされている歯科衛生士の先生の共通点としては、この職業についた動機はそこまで強くなかったか、長く務めているうちに、仕事に対しての「気づき」「発見」「感動」に触れた時期があって「だから今の自分がある」という所でしょうか。
当院の場合、参加後は「聞いて終わり」でなく「全員レポート提出」が決まりで、後日全員で共有します。もちろん私も書きます・・・気づきを得るために。
「歯科の答え」がここに集結◆⇒「もう歯で悩まない!デンタルアンサー」
◆メルマガご登録(無料)はこちらから◆⇒「もう歯で悩まないための7つのステップ(全8回)」
◆HPはこちらから◆⇒大手町の歯医者 | 大手町デンタルクリニック | 東京都千代田区大手町1-5-1大手町ファーストスクエアWEST1階