
色がついている部分を調整して均等に当たるようにするわけです。
紙の厚みは30μ(=30/1000mm)で人が「高い」と感じることのできる最小の厚みでできています。
色は各色(赤、青、緑、黒)あり、50〜25μが主流です。
歯科で「カチカチ咬んでください」と言われた場合は。この紙を咬んでいる場合がほとんどです。
ちなみに当院は12μ(=12/1000mm)のものも使っています(精度を上げるため)。
HPはこちら⇒大手町デンタルクリニック(旧 日本ビル歯科)
東京都千代田区大手町1丁目5‐1 大手町ファーストスクエアWEST1階