月別記事一覧

大手町デンタルクリニック(旧 日本ビル歯科)の歯の治療への「こだわり」をご紹介。Dr.島倉ブログ。東京都千代田区大手町、東京駅、丸の内の歯科、歯医者でございます。

月別アーカイブ:2019年12月

2019年12月の記事一覧。大手町デンタルクリニック(旧 日本ビル歯科)の歯の治療への「こだわり」をご紹介。Dr.島倉ブログ。東京都千代田区大手町、東京駅、丸の内の歯科、歯医者でございます。
口臭の正体とは何か?

2019-12-28 歯の治し方
《HPは一番下からリンクできます》口臭の正体とは何か?お答えいたします。口臭=不快と感じる呼気(息) のことを指しましすが、一言で言うと、様々な種類のガス成分…

記事を読む

なぜ歯周病が心臓病や脳梗塞のリスクになるのか?

2019-12-05 歯周病の治療とは?
《新しいHPは一番下からリンクできます》※画像は細菌の巡る順序:歯周ポケット→血管→全身へ本当に歯周病が全身の病気など(糖尿病、心筋梗塞、脳梗塞、ごえ誤嚥性肺…

記事を読む

口臭の正体とは何か?

《HPは一番下からリンクできます》
口臭測定器BBチェッカーのデータの図表

臭の正体とは何か?

お答えいたします。

口臭=不快と感じる呼気(息) のことを指しましすが、一言で言うと、様々な種類のガス成分の集まりになります。

※画像は当院で使用の検査機械の参考データ集

ではそのガス成分は何か?という話になりますが、その種類は多く200〜400におよびます。

以下代表的なガス成分を10種類ほどあげると

@硫化水素(H2S)
Aメチルメルカプタン(CH3SH)
Bジメチルサルファイド(CH3)2S
Cメチルアミン(CH3NH2)
Dアンモニア(NH3)
Eスカトール(C9H9N)
F酢酸(CH3COOH)
G酪酸(C3H7COOH)
Hアセトン(CH3COCH3)
Iアセトアルデヒド(CH3CHO)
(その他にもまだ多数あります)

もしかすると一度は聞いたことのある名称があるかもしれません。

いったいそれは「どんな臭い」がするのか?、

例えば、硫化水素であれば「(硫黄系の)温泉の臭い」であったり、アンモニアであれば独特の「刺激臭」になります。酢酸であれば「汗臭い」臭いになります。

結論的には口臭は様々なガスが混ざった「集合体」で、そのガスの発生元はいったい「どこなのか?」が重要なポイントになります。

気体は目で見ることができないし、発生元は、お口、鼻、のど、胃、肺、と広範囲(歯科〜医科領域)となるので特定することは実は容易ではありません...。

 多くの検査が必要になる理由そこにあります。


◆「歯科の答え」がここに集結◆⇒「もう歯で悩まない!デンタルアンサー」

◆メルマガご登録(無料)はこちらから◆⇒「もう歯で悩まないための7つのステップ(全8回)」

◆HPはこちらから◆⇒東京で口臭の治療なら 大手町デンタルクリニック | 東京都千代田区大手町1-5-1大手町ファーストスクエアWEST1階
 カテゴリ

なぜ歯周病が心臓病や脳梗塞のリスクになるのか?

《新しいHPは一番下からリンクできます》
口腔内細菌が血管をつたわり全身に影響する

※画像は細菌の巡る順序:歯周ポケット→血管→全身へ

当に歯周病が全身の病気など(糖尿病、心筋梗塞、脳梗塞、ごえ誤嚥性肺炎、関節リウマチ、早産、腎疾患)に影響するのか?

  答えは「YES」です。

 不思議に思われる方もいるかと思います。

その理由を一言でいうと「お口の中の細菌が歯ぐきの血管から入り、全身を巡る」からです。

血管の内壁から口の中にしかいないはずの種類の細菌が検出され、現在では「なぜ存在するのか?」そのメカニズムが解明されています。

 中程度の歯周病の方であると、歯周ポケット(歯ぐきの溝)の面積の総和は 手のひらと同じ位 になります。

 分かりやすくいうと、手のひらが「擦りむけてヒリヒリ」している状態と同じになり、そこから細菌が入りこみます。
歯周ポケットの総面積のたとえ

※画像は歯周ポケット(5o程度、28本の場合)の面積を表したもの(赤い四角)
 
 もし、手のひらが擦り剥けていたら、かなり痛いし、ばい菌が入らなように清潔に保とうとすると思います。また、心配な方はお医者さんに行って治療をおこなうことでしょう。

手のひらは時間と共に治りますが、歯周病の場合は細菌感染が慢性化している状態なので時間が経っても治ることはなく全身に影響し続けます。

 このことが発見された時、米国では

「Floss or Die (フロスをしてお手入れするか、しないで死を選ぶか)」

 と言われました。

 できれば「口は災いの元」にしたくないものです。


◆「歯科の答え」がここに集結◆⇒「もう歯で悩まない!デンタルアンサー」

◆メルマガご登録(無料)はこちらから◆⇒「もう歯で悩まないための7つのステップ(全8回)」

◆HPはこちらから◆⇒歯周病治療を東京でするなら 大手町デンタルクリニック | 東京都千代田区大手町1-5-1大手町ファーストスクエアWEST1階

最近の記事
カテゴリ
過去ログ
メルマガバナー.jpg歯医者選びが難しい理由がわかります(全8回)
Copyright © 大手町、東京駅、丸の内の歯科医ブログ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます